かいりきリザードン?かえんリザードン?赤艶って?詳しく解説

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちはせんです。

ポケモンの中でもピカチュウと同じくらい人気なのはリザードンですが、本日はポケモンカード第一弾拡張パックに封入されているリザードンについて深掘りしていきたいと思います!!

目次

かいりきリザードンとは?

かいりきリザードンとは第一弾拡張パックに封入されているカードなのですが、その中でも初版製造分にしか封入されていないレアなカードになります。

初版製造分から再販分に移り変わったとされる時期は正確には分かってはいませんが、2〜3ヶ月程度で再販分に移り変わったと言われています。

もちろん当時の子供達はカードで遊びまくっていたので、綺麗なものはかなり少なくPSA鑑定という鑑定品の最高グレードのものは世界で10枚しかありません。

初版製造分と再販分の違いは以下の画像を確認してください。

上から順番に

  • かえんポケモン、かいりきポケモン、その後の身長体重の違い。ゴーリキーのものが間違って記入されている。
  • 特殊能力、特種能力の誤表記
  • レアリティマークの有無。初版製造分は左下に●が無い。

以上の3つの違いがあります。

超ボロボロでも数万円から数十万円で取引きされているので当時集めてた方は探してみてはいかがでしょうか。

かえんリザードン赤艶とは?

かえんリザードンの赤艶とは、赤色が濃くはっきりと出ている個体のことを言います。

おそらく印刷された場所で違いが出ているとは思うのですが、赤艶なものは若干高値で取引きされています。

ちなみにかえんリザードンも価値や人気は高く、PSAの最高グレードの場合100万円前後します。

かいりきリザードンの赤艶は無いと言われているので、もしそういったものが出回っている場合は偽物ということになるので注意しましょう。

まとめ

ヒカキンさんが数年前にかいりきリザードンを5000万円で購入したことでより一層注目を浴びるカードになりました。

高い!やぼったくりだ!!などの意見もありますが正直言い値の世界なのでその値段でも購入する人はたくさんいると思います。

押入れに眠っている可能性のある方は頑張って探してみましょう!!

以上せんでした!!

スクロールできます
おすすめ
オリパ
勝手に比較
おすすめな人中級者〜上級者初心者〜中級者初心者〜上級者
低価格帯200円〜0円〜500円〜
高価格帯〜250,000円〜50,000円〜250,000円
還元スタイル一発逆転安定幅広い
おすすめ度★★★★★★★★★★★★
オリパを引くオリパを引くオリパを引く
広告
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ポケカのBOX開封が好きで始めたポケモンカード。ルールは全く分からないが持っているカードが日に日に高騰していく中で【ポケカ投資】の面白さに気づく。
50万円ほどの元手が2年で1000万に到達。

目次