こんにちはせんです!!
「PSA鑑定に興味はあるけどなんか自分で出すのは色々めんどくさそう…………..」と思い、鑑定済みのものを購入したり、鑑定を出すのを後回しにしていませんか?
本音を言えばめんどくさいのは事実です。ですが慣れてしまえばとても簡単な作業なので、この機会にぜひPSA鑑定に挑戦してみましょう!
PSA鑑定初心者にもわかりやすく解説していきます!!
PSA鑑定の料金はいくらくらいかかる?
PSA鑑定に出す場合の料金は厳密に言えば、鑑定料+送料+返送料+保険料+事務手数料+梱包資材がかかります。
納期 | 1枚あたりの料金 | 1枚あたりのカードの価格 | 備考 | |
2月バルクスペシャル | 45日 | 2,200円 | 20,000円以下 | 2月限定の特別価格。20枚〜 |
バリュー・バルク | 45日 | 2,640円 | 80,000円以下 | 20枚〜 |
バリュー | 45日 | 3,300円 | 80,000円以下 | |
レギュラー | 20日 | 8,800円 | 80,001円〜250,000円 |
カードの価格が上がれば鑑定料は高くなりますが、大抵のカードは上記の表に収まると思います。
ちなみに2500万円以上のカードの鑑定料は110万円もします。
↓カードの枚数、カードの合計金額→ | 10万円 | 50万円 | 150万円 | 250万円 |
1枚〜8枚 | 1,900円 | 3,400円 | 4,200円 | 4900円 |
9枚〜25枚 | 2,500円 | 4,000円 | 4,800円 | 5,200円 |
26枚〜 | 一枚につき 25円加算 | 一枚につき 25円加算 | 一枚につき 25円加算 | 一枚につき 25円加算 |
返送料と保険料はカードの枚数とカードの合計金額によって価格が変わります。
実際にPSA鑑定に出した料金
私は今回2月のバルクスペシャルで提出しました。
鑑定費用 | 20枚×2200円 | 44,000円 |
保険と返送料 | 20枚+10万円以内 | 2500円 |
送料 | ゆうパック東京〜東京 | 820円 |
梱包資材費 | カードセイバー、スリーブ 段ボール、プチプチなど | 600円 |
事務手数料 | 550円 | |
合計 | 48,470円 |
意外と高いよね……………
まずはPSAに提出するカードを用意する
金額に納得できた方はPSA鑑定に出したいカードを用意しましょう。
PSA鑑定の基準は
- センタリング
- 白かけ
- カード表面のスレや傷
を鑑定し点数をつけていくので、傷がなくセンタリングのいいカードを選ぶようにしましょう。
ポケカに焦点を当てた記事ですが、センタリングや傷について詳しく解説している記事もあるのでよかったらこちらも読んでみてください。
PSA提出に必要なものを用意する
PSA鑑定に提出する際、カードセイバーやスリーブ、段ボールなどの梱包資材を用意しなければなりません。
PSA提出に必要なものや、梱包方法、発送方法などをまとめた記事はこちらからどうぞ。
準備ができたらPSAのサイトにアクセスする
スマホでやる人が多いと思うのでスマホの画面で説明していきます。
PSAにアクセスし、申し込みをタップします。
開始をタップします。
新規申込をタップします。
トレーディングカード、ジャンボサイズ、ポケモンコインの3つから選択します。
大体の方は一番上のトレーディングカードだと思います。
選択して次へをタップします。
申告価格にあったコースを選択します。
最大申告価格とはカード1枚の価格の最大値で厳密に言うと鑑定後の価格の値段を参考にします。
ここでつまづく方が多いですがざっくりとした金額でも問題ないです。
価格の差があまりにも離れていると、追加料金がかかったり、鑑定時間が伸びたり、万が一の事故などの補償額が少なくなってしまう可能性があるのでなるべく現在の相場に合わせるようにしましょう。
カードの名前、枚数、カードの価格を入力していきます。英語で入力しカードを探していきます。
ポケモンカードを例に出しますが、発売された年、pokemon、japanese、BOX名、英語のキャラクターの名前、などを入力すると出てきます。
それでも出ない方は、メルカリなどで同じPSA鑑定品を探して上に書いてある文字を入力しましょう。
鑑定に出すすべてのカードを入力します。
すべてのカードが入力できたら支払いへ進むをタップします。
住所、電話番号、決済方法などを選択しPSAグレーディング利用規約をチェック後、注文を確定をタップします。
これで申込みは終わりです。
メールが届くので必要な書類を印刷
メールが届いたら、申込用紙、パッケージIDラベルを印刷します。
家にプリンターがなければコンビニなどでも印刷はできます。
すべての準備が整い次第発送
準備が終わったら発送しましょう。
梱包、発送方法はこちらの記事で詳しく解説しています!